泉カントリー俱楽部

【友の会】バーディ奪取で流れをつかみたいが・・・|泉カントリー俱楽部(2/5)

泉カントリー俱楽部

おはざいます!よすです。

初めての泉カントリー倶楽部でのラウンドの振り返りです。今回はSouthコース4番から7番ホール。

Southコース

4番ホール 488ヤード Par5

左ドッグレッグホール。グリーン手前にはクリークが流れ、その50ヤード程手前のフェアウェイの真ん中にバンカーがあり2打目、3打目がややこしい。左からアゲンスト。
ティショットはフェアウェイをキープし、セカンドショットは5Iで池の手前へ。

残り100ヤードはうまく打ててピンの上1.5mのバーディチャンス。
下りのスライス、入れゴロ、外しゴロ。うまくラインに乗ってバーディ。

5番ホール 149ヤード Par3

ティグランドからもわかる砲台グリーンで見るからに左には外したくない。
アゲンストで距離感が試される。
7Iのティショットはやや右へ。
PWで転がし上げて2mにつけるもパーパットは決められずボギー。

6番ホール 288ヤード Par4

距離は短いが左には池、右はOB。風はアゲンスト。
ティショットは右へ打ち出してしまいサブグリーンの右へ。
サブグリーン手前の木の枝の下を転がして何とかグリーンを捉え、2パットでパー。

7番ホール 353ヤード Par4

ティショットを右に曲げてしまい、OBは免れたが、フェアウェイに出して残り120ヤード。
PWで5mにつけ2パットでボギー。

続きます。

タイトルとURLをコピーしました