白鳳カントリー俱楽部

【オープンコンペ】バーディ合戦?|白鳳カントリー俱楽部(2/3)

白鳳カントリー俱楽部

おはざいます!よすです。

白鳳カントリー俱楽部の続きです。

16番ホール 148ヤード Par3

グリーン左手前と右手前には池があるパー3。
8Iでワンオン。5m程のパットが入ってバーディ。嬉しい。

17番ホール 510ヤード Par5

ティグランドの左からフェアウェイの手前に池が広がるが、こちらはあまり気にならない。気になるのはフェアウェイ右側をずっと並行して流れ、グリーン100ヤード程手前を左に横切る池。

ティショットはフェアウェイ左側へ。安全策でセカンドショットは池(クリーク)手前に刻む。3打目がグリーンを外し、アプローチをミスって3パット。ダブルボギー。

2打目までは問題なかったのにもったいない。

18番ホール 394ヤード Par4

やや距離のあるホール。

ティショットは悪くなかったが右にキックして右ラフへ。7Iでグリーンを狙うも大ダフリで、残り70ヤード。ウェッジで左奥のピンの右2mにつけるも2パットでボギー。

1番ホール 339ヤード Par5

左右OB。ほぼまっすぐのホール。
ティショットはフェアウェイキープ。残り110ヤードをウェッジでショート。アプローチを1mほどにつけるも2パットしてしまいボギー。

同伴の皆さんはしっかりパーをセーブします。

2番ホール 357ヤード Par3

打ち下ろしの左ドッグレッグホール。左側にはティイングエリアから見えない位置に池がある。

ドライバーでは突き抜ける恐れがあるので、4Wでフェアウェイキープ。

残り155ヤード。8Iで左に外すも寄せワンのパー。

同伴者にバーディが一人。パター上手い。

3番ホール 120ヤード Par4

短いパー3。グリーン手前に大きなバンカー。

PWでピンの右8mにワンオン。2パットでパー。

ここでも一人バーディ。ハイレベルで楽しい。

前半は5オーバー、後半は3ホール終わって1オーバー。続きます。

タイトルとURLをコピーしました