おはざいます!よすです。
2025年1月某日、総武カントリークラブ総武コースの東コースと中コースをラウンド。
総武カントリー総武コースはこの月2回目、ご近所のゴルフ仲間(A姉さん)とそのご友人2人(B先生、C社長)の4名。
高麗グリーン、白ティから6,346ヤードです。
さて、今回はオリンピック開催ということでグリーン上の勝負が熱いことになりそうです。
因みにゴルフのオリンピックというのは、全員がグリーンオンした時点でカップまでの距離が遠い順に4点(金)、3点(銀)、2点(銅)、1点(鉄)という点数(メダル)を得る権利が発生し、1パットでカップインできればその点数を獲得できるというものです。
18ホール終了後に合計得点によってチョコレートをもらえるまたはチョコレートをあげることになります。
その他、細かいローカルルールもありますが、追々確認するということでティオフです。
東コース
1番ホール 486ヤード Par5
林間コースらしい高い木々が両サイドに並び、右にも左にも曲げたくないとプレッシャーのかかるスタートホール。
ヒッカケやすいので右サイドを狙いフェアウェイキープ。
左のグリーンが高麗グリーンで右のベントグリーンとはバンカーと数本の松の木でセパレートされています。
セカンドショットはそのバンカーに入れてしまい、松の木がスタイミーになりグリーンを狙えず。4打目もグリーンを捉えられず5オン。
そうこうしているうちにA姉さんはチップインバーディ。グリーン外からは5点(ダイヤモンド)でバーディはボーナス3点がつくのでいきなり8点。そしてB先生も3オン1パットでバーディ、7点獲得(金+バーディ)。スタートホールから大量に点数が動きます。
1パット(銅獲得)でボギーとしたので、A姉さんには-6点、B先生には-5点、C社長から+2点となります。
続きます。