おはざいます!よすです。
2024年タイゴルフツアー9ラウンド目。ロイヤルゴルフアンドカントリークラブ(THE ROYAL GOLF & COUNTRY CLUB)。
当初このゴルフ場に行く予定にはなかったのですが、帰国の日に出国まで時間があるのでラウンドしようということで空港近くのゴルフ場を急遽予約。
メールで予約したんですが、スタート室には伝わってなかったようで、、、大丈夫かなと不安にさせられましたが、なんやかんやで変則的に5番ホールからスタート。
白ティ6,286ヤード。
5番ホール 495ヤード Par5
左側に大きな池。ティショットは池越えとなる左ドッグレッグホール。自分の飛距離と距離感を問われるホール。
慌ただしいスタートとなってしまったせい(!?)か、狙いよりずっと右にカラッと天ぷらボールを打ち上げ、辛うじて池は越えるも、セカンドショットは右にすっぽ抜け。グリーンのも速さも分からないまま、4オン3パットのダブルボギー。まあ、しょうがない。
6番ホール 353ヤード Par4
ほぼまっすぐなホール。左側にバンカーが続き、グリーンの右手前には大きなバンカーあり。
ティショットは右のラフへ。ラフは長くはないが小さなマウンドが点在している。

ライが良くないので大きめに打ったセカンドショットをグリーンオーバー。アプローチをミスして4オン1パットのボギー。
7番ホール 184ヤード Par3

グリーン右手前に木が1本。その周りを6つのバンカーが取り囲んでいる。左側から右奥まではぐるっと池。

右からドローでグリーンを狙うも思い切りショートして6つのバンカーの間へ。
ただアプローチが思いのほかうまくいき、寄せワンに成功。パー。
本当は左手前から攻めるのがよさそう。
8番ホール 523ヤード Par5
左側には池が続き、セカンドショット以降は右側にも池、池とフェアウェイの間には大きな細長いバンカー。軽い左ドッグレッグから最後は軽く右ドッグレッグするホール。
ティショットは池を避けて(避けすぎて)右ラフ。

無謀にも5Wで距離を稼ごうとするもあわや池。ギリギリセーフ。

3打目は大きなバンカーを越え、しかもその脇にポツンと1本気になる木。木を気にしすぎて高い球でややショート。課題のウェッジの距離感。辛うじて4オン1パットでパーセーブ。
9番ホール 365ヤード Par4
ティイングエリアの右側とグリーン左手前に池が広がるホール。

ティショットが左に飛び出し、池の脇に木の枝葉に当たる。木がなければ池に入ってたかも?
セカンドショットは右に外すも寄せワンでパー。
続きます。
